七字 純子SHICHIJI JUNKO
水戸市 茨城県芸術祭美術展覧会 委員/水戸市芸術祭美術展覧会 理事学生時代に出会ったパステルという画材に魅了され、これまで制作を続けてきました。
目に映る形や色だけではなく、それらが纏う独特な空気感や佇まいなどを表現したいと思っています。
代表作には、洋菓子を描いた「Sweet Memories」、花をクローズアップで描いた「Sweet Garden」、食をテーマに描いた「Bon Appetit」シリーズがある。
また、茨城県内のタウン情報誌『月刊みと』(ふじ工房)、暮らしの情報誌『びよんど』(水戸市)、教育機関誌『茨城教育』(茨城県教育会)などの表紙絵や口絵を担当。
略歴BIOGRAPHY
- 1991年
- 茨城県芸術祭美術展覧会デザイン部門 特賞/ヌーベルパステルイラストコンペ 優秀賞
- 1993年
- 水戸市芸術祭美術展覧会 水戸芸術館現代美術センターディレクター賞
- 1996年
- 個展(GALERIE ART SPACE・青山)
- 1998年
- THE LIBRARY展(1998/2016/2018出品)(GALERIE ART SPACE・青山)/PLAY LOOM展(ギャラリーそわか・京都)
- 1999年
- 企画展「イメージとしての色彩風景」(東海ステーションギャラリー)
- 2001年
- 現代茨城作家美術展(2001/2020/2024出品)(茨城県近代美術館)
- 2007年
- 水戸市子育て支援センター「わんぱーく・みと」 大型タペストリーのためのイラストレーション制作
- 2013年
- 企画展「やわらかなとき」(常陽史料館)/茨城県芸術祭美術展覧会 大観賞
- 2023年
- 水戸市民会館開館記念「水戸の風2023」出品(水戸市民会館)/大成女子高等学校創立110周年記念校舎展示作品制作
- その他、茨城県や水戸市の芸術祭美術展覧会、個展、グループ展など県内外で作品の発表を続ける